日本クレーン協会は、産業安全と運搬管理の向上のために
指導的な役割を果たす内閣府認可の一般社団法人です。
「求められる優秀な即戦力」
信頼と伝統のブランド!JCA(日本クレーン協会)
資格をとるならJCA! あなたの資格証はJCA?
テキストも内容充実のJCA・日本クレーン協会
≪お知らせ≫
new
①教育訓練給付(一般教育訓練)の講座指定について
静岡支部の「床上操作式クレーン運転技能講習」「小型移動式クレーン運転技能講習」「玉掛
け技能講習」の各講座が厚生労働大臣の指定を受けました。
この制度は、指定講座の修了者に受講費用の2割に相当する額がハローワーク(雇用保険)
から支給される制度です。
☞教育訓練給付金支給申請手続のページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000160564_00044.html
②5月開催の小型移動式クレーン運転技能講習(沼津)、床上操作式クレーン運転技能講習(浜松)
まだまだ空きがございます。
お申込み方法:お電話にて仮予約(054-221-0007)→書類等(申込書・写真・御本人様確認書類・返信用封筒)送付→
当支部から受講票と請求書を返信用封筒にて郵送
この機会にクレーン協会で資格を受講しませんか?
熟練の講師陣が揃っております。
③【踏切事故防止キャンペーンについて】
JR東海では、4月6日(日)から4月15日(火)の間、春の全国交通安全運動に合わせて、春の踏切事故防止キャンペーン
を実施しております。
警報機が鳴っているときや、遮断機が閉じようとしているときは踏切の中に絶対に入らないでください。
また、自動車で通行する場合には、踏切の手前での一時停止と前方のスペースを確認してから通行してください。
踏切事故防止にご協力をお願いいたします。
JR東海【公式】「踏切事故防止キャンペーン」サイト
https://railway.jr-central.co.jp/crossing/
④【出張講習のご相談にも応じておりますので、お気軽にお問い合わせください。】